東京都葛飾区 亀有病院

東京都葛飾区 亀有病院

亀有病院代表電話 亀有病院ドック・健診 亀有病院検査予約センター

入院案内

入院の手続き

入院に関して必要事項はご説明申し上げますが、ご不明な点は、看護師にお問合せください。

  1. 入院の手続きについて
    他の病院などで治療を受けている方は、紹介状を持参してください。入院歴のある方は退院証明書を提出願います。
    1. 入院についての説明の時に必要な書類をお渡しします。
    2. 入院申込書に必要事項を書いて、入院保証金50,000円と保険証及び各医療証をそえて1F会計窓口へ提出してください。
  2. 入院時の持ち物
    保険証、診察券、印鑑、洗面道具、髭剃り、歯ブラシ、湯のみ茶碗、ティッシュペーパー、かかとのある靴、肌着、靴下など。
  3. タオルや衣類のリースについて
    病院の清潔や、感染予防のために、タオルや衣類は、リースのものを使用して頂きます。申込書に必要事項を書いて、各病棟ナースセンターに提出してください。お問い合わせは各病棟ナースセンターで承ります。
  4. オムツについて
    病院の物を使用して頂きます。一般のごみとしては出せません。感染性のものとして処理をしなければなりませんので、ご理解をお願いします。費用詳細についてはお気軽にご相談ください。
  5. 入院費用の請求について
    諸費用は、月末締めて翌月10日前後に入院費連絡票を病室へお配りします。その用紙を1F会計窓口へお出しください。お支払い後、領収書をお渡しします。お支払いは2週間以内にお願いいたします。
    ※交通事故は原則として自動車損害賠償責任保険扱いとなります。受付へ申し出ください。
  6. たくさんの現金や貴重品、飲食物をお持ちにならないでください
  7. テレビを利用される方は、ナースステーション前販売機でプリペイドカードを購入してご使用ください
おねがい

お互いに入院生活を快適におすごしいただくために、いくつかのお願いがあります。

  1. 入院中は、医師や看護師の指示に従ってください。
  2. 敷地内は全て禁煙です。
  3. 飲酒は厳禁です。守れない方は強制退院になります。
  4. 面会時間
    お昼15時~夜20時までです。回診の場合は廊下でお待ち頂きます。(土・日・祝日含む)
    ナースステーションに面会簿があります。必ずご記入ください。
    多人数での面会、乳幼児の同伴は感染予防の目的からお控えください。
  5. 付き添いについて
    当院は新看護の基準に適合しておりますので、ご家族等の付き添いは原則必要ありません。
    (但し、患者様の病状や年齢等によりご家族が付き添いを希望になる場合は、主治医にご相談ください。)
    ※リカバリー室の面会は看護師の指示に従ってください。入院中の駐車場の使用はできません。
    電話のお取次ぎはいたしません。伝言のみ承ります。公衆電話は1F待合室にあります。
  6. 特別病室への入院の方は、1日につき次の使用料が加算されます。(税別)
    個  室 6,000~15,000円
    2 人 室 4,000円
    4 人 室 2,000円
  7. 退院の手続き
    退院の主治医の許可を得て、入院費の精算後にお帰りください。その際入院保証金を支払っている場合はその用紙を忘れずに提出してください。
  8. 駐車について
    入院中は、病院駐車場に駐車できません。
入院中のすごし方
  1. 食事は朝食は朝7時半ごろ、昼食はお昼12時ごろ、夕食は夕方18時ごろです。
  2. お薬はお持ちします。ご自分で服薬できる方はご自分で管理して頂きます。
  3. 消灯は21時です。
  4. 検査によっては、食事ができないこともありますので、そのつど説明いたします。
  5. 1日1回はお熱を計ります。朝10時ごろかお昼14時ごろに行ないます。
  6. 入浴は医師の許可で入ります。
  7. 外出・外泊は主治医の許可が必要です。必要事項を許可書に書いてナースセンターに提出後、お出かけください。
  8. ご家族の方が病状の説明などを希望される時は、主治医との時間の予約が必要となります。その旨申し出てください。また、主治医の方から時間を取っていただくこともあります。
  9. その他のわからないことや、不審に思うことはいつでも、遠慮なくお尋ねください。
  10. 医療相談、医療費その他事情のある方は医療相談室にご相談ください。
    ※万一、事故、火災、地震災害などが発生した場合は、病院職員の指示に従ってください。
病院の設備について
  1. 病室
    1. ナースコールは各ベッドについています。ボタンを押して職員が出たらお話ください。
    2. テレビはカードをご使用ください。

診察案内メニューへ